目次         新着記事         プロフィール         相互リンク集         Home

April 15, 2005

3つの道!

今日は、真面目なお話を。(と言って、いつも真面目なつもりですが・・・)

実は今日お友達に会ったんですね、
以前、私にネットワークビジネス(MLM)を奨めていた友達なので、
今日もまた奨められるのかな〜・・・(ちょっと憂鬱)
なんて思いながら会ったんです。

私はオフラインでは人と上手く話ができないし、
特にオフラインのMLMは苦手なんですよね。

なので、いつもお断りするんですけど、
でも、誘われると会ってしまう気の弱さ(−−;)
こんな時に限って、ちょっと時間も空いたりして・・・

ところが、会ってみたらビジネスやめたんだそうです。
あんなに希望に燃えていたのに・・・

そこで、私がインフォプレナーを奨めてみました!!

でも・・・「私、ビジネスってむかないみたい。」って言うんです。

は〜・・・最悪の結果だあ!!

何かのビジネスにチャレンジして、上手くいかなかったときに(失敗した時)
選択肢は3つあると思うんですね、
1つは、そのビジネスは自分に向かなかったんだと思って次のチャレンジをする

もう1つは、お友達のケース。
完全にめげちゃって夢を追うことをあきらめてしまう。
これって、とても悲しいことだと思います。
たった1度の失敗で自分の可能性を否定しちゃうって。
そんなことしてたら、私なんてとっくに夢も希望もなくなっていますよ!

でも、ここで一番大切なのは、第3の道を選ぶことじゃないかなと思います。

1つ目は、一見するとポジティブで良いのですが、
多くの場合、責任転嫁してるんです。
ビジネスモデルが悪かった!
商品が・・・
自分には不向きだった。などなど。
それでは、次もきっと失敗してしまうと思います。私もそうでした。

ビジネスに失敗した時って、自分以外の責任にしたくなるけど、
失敗した、つまり、やめると決めたときだからこそ、
やっていたときには見えなかった
自分自身の欠点を冷静に見つめることができると思うんです。

そーかー、ここが良くなかったんだ!
じゃあ次のビジネスではここに注意して頑張ろう!!ってね。

人のせいにするのは簡単で楽だけど、
失敗したままで何も得られないんじゃ悔しいじゃないですか!
だから、せめて自分自身の改善点を見つけたら、きっと次には成功できる!
そう思って次にチャレンジするのが3つ目の選択肢です!

お友達には、3つ目を選んで欲しかったんだけどな〜・・・

今日は偉そうなことを書いてしまいましたが、何故こんなことを書こうと思ったのか?

それは、私のお友達のように、
本当は素晴らしい才能や力、可能性を持っていながら、
今まで別のことで、上手くいかなかったことで自信をなくして、
インフォプレナーに興味を持ちながら行動にうつすことできずにいる方が
きっといらっしゃると思ったので、

そんな方々の中から1人でも
私の偉そうな記述をお読みになって、
もう1度チャレンジする気持ちになってくれたら嬉しいな!
と思って書きました。

それと、口下手な私は、思ったことがお友達に伝えられなくて、
ここに書いたら読んでもらえる機会があるかも?ということも、ちょっと期待!


偉そうに言ってんじゃねえよ!と言う方へ・・・すみません m(_ _)m

う〜ん、いいこと言うじゃない!up_grade5さん!!と言う方へ・・・ありがとうございます!
じゃあ、私の情報商品買って!!(←調子に乗りすぎ?)

・・・じゃあ、他の記事も読んで♪ ⇒ 戻る


この記事へのトラックバックURL

この記事へのトラックバック
こんにちは! おもしろい情報をお伝えしています! 皆さんはサイドビジネスに関心はありますかぁ〜? 日本経済は不況ですから、この先どうなるかわかりませんから、 不安ですよねぇ〜?そこでサイドビジネスをして、ほとんどの方が失敗するんで すよねぇ〜?
初心者でもできる名簿販売ビジネスの5つのステップ!【新規開拓営業研究所】at April 23, 2005 16:26
この記事へのコメント
ビジネスで成功するためには、
「成功を信じ続ける強い意志」を持つことが必要だと思います。

自分の成功をあきらめてしまった時点で、
その挑戦は、失敗となると思うんです。

お友達の場合も、希望に燃えてチャレンジしていただけに、落胆も大きく、
すぐに気持ちを切り替えて、次にチャレンジするのは、難しいかもしれませんね。
しばらくは、自分自身を見つめなおす時間を持つのがいいと思います。

up_grade5さんの言うとおり、失敗の経験には、学ぶことがたくさんありますよね。
同じ過ちを繰り返さないように、自分を改善すれば、
次の挑戦のとき、"力の源"になります。

夢の実現のために努力した経験は、なかなか忘れることはできないので、
また夢のために立ち上がろうと決意し、
ふたたび、情熱の炎がよみがえってくると思いますよ。
(わたしが、そうでしたから・・・(^^;) )

そのときは、チカラになれたらいいですね。
Posted by はぜ at April 16, 2005 14:25