実験室、インフォプレナー養成プロジェクト(このブログです!)
今日が、
愛と感動と、涙の最終回!と思われていた方々すみません。
初めてこのブログにお越しの方はこちらからご覧下さい!⇒
今までの内容(その1〜6)
最終回は明日の予定です。
やっぱり最終回なので、引っ張る、ひっぱる!(← 最終回の文章がまとまらないだけでは?)
うん、そうとも言える!なんと言っても最終回ですからね!
愛と涙と感動と感謝、感激の最終回(← そんなたいしたものか?)ですから!
で、今日は、最近このブログでやってる実験について!お話します!
10月の30日から、(完璧にやってるのは、31日から、あたらしい試みをしています。
お気付きの方も多いと思いますが、
さて、何でしょう!続きはこちら!⇒
最近、頂いたコメントにほぼすべてコメント返しをしています!
そうすることで、コメント数がいっぱいにみえますから、ブログが活気に満ちてるように見えて、
コメントに興味をもってもらって、そして、皆さんのブログへのアクセスアップにもつながらないかな?
と言う目的と、
再訪問者が増えるかも?という目的でやっています!
しかも、かならず、コメントを頂いたら、次のコメントが入る前に、
すぐにコメント返しをしています!(のように見えますよね)
これは、ライブドアのブログでしか、できないことかもしれませんが、
コメントを書いてから、管理画面でコメントの入力日時を変更することで、
コメントを頂いた後に、すぐにお返事をしているような(すっごくマメな!)
印象を与えることができますよね!(← バラしたらダメじゃん!)
でも、デメリットは、あまりコメント数が多くなりすぎて、
活気があるように見えますが、数の多さから、すべて読むのが面倒で、
読むのをあらかじめやめてしまう人もいるかもしれません。
(それを防ぐ手段としてコメントも重要だよ!って文を入れていますが)
これが、良い結果を出してくれるのか?
マイナスなのか?答えは数日後、あるいは数ヵ月後には出るんじゃないかな?
その結果はまたあらためて、ご報告します!!お楽しみに!
頂いたコメントには必ず、コメント返しをする。しかもひと手間かけて、
(ちょっと面倒ですが、24時間営業のように見える!)
コメントを頂いて、すぐにお返事してるように見える!
これが良い結果を得られるかな?
得られたら、もっと良い結果を目指して、改良を!
ダメなら、次回にこの経験を生かします!
さあ、まもなく前人未到の30日間休み無い日刊記事投稿!(← いや。あんたが未経験なだけだろ!)
頑張ります!!
で、もう1つ予告ですが、今、
人気blogランキングでも、1つの実験をしています!
これは、ライブドアブログ使用者しか使えないノウハウかもしれませんが、
上手くいったら、発表しますね。(それとも私の商品を買ってくれた人に対してだけにしようかな?)
とにかく、アイデアいっぱい、毎日充実のUPお姉さんでした!
明日をお楽しみに!こちらも宜しくお願いします! ⇒
人気blogランキング
大好評の新企画 ⇒
up_grade5のビジネスセンスUP塾!
戻る
「コメント欄で、この記事の解説や補足をしますので、そちらもチェックして下さいね!」
この記事へのトラックバックURL
新・資金0円で年収2400万円のノウハウ
儲けるためのすべてが凝縮された
オール・イン・ワン・マニュアル!
まずは無料版でその内容の濃さを垣間見よう!
この1冊のE-ブックさえあれば、あとはもう何も要りません!
会費も更新費用も一切あ...
新・資金0円で年商2400万円のノウハウ【プランB版 SOHOインテリジェンサー】at November 13, 2005 19:09
時間操作ですか!
そういう方法があったんですね。
ってこれやるのものすごく大変そうですけどね^^;ぽちっ
院長さん、ありがとうございます!
いや〜、凄いマメでしょ!って言うか、それほど大変じゃないですよ。
ウインドウ2つ立ち上げておいて、
コメント編集の管理画面にも時間表示されますし、
それ見ながら、アバウトに間の時間に変えるだけ。
でも、院長さんのとこくらいコメントいっぱいだと、
やっぱりすっごく大変かな?
UPねぇさん、どうも。
コメントが割り込まれていると思ったら、そんな小技(?)を使ってたんですねぇ。
FC2でも出来るかな?
試してみよう!うん!うん!
店長!気付いていらっしゃったんですね!
さっすが!
でも、バラシちゃったら、凄く思えないよな〜。
言わなきゃよかったかな??(笑
是非試してみて下さい!うん!うん!
相変わらずやっておりますなぁ〜
ワシも時間はあるからなんかするべさ(うんうん
たいじ先生、ありがとう!
頑張ってるでしょ!
たいじ先生は恐怖新聞あるじゃない!
恐怖新聞ことメルマガ「毎日が!究極の選択」
http://www.mag2.com/m/0000174250.html
今見たら、発行部数、私が登録したときの約20倍!!!
凄い!!!!!(でも55部)
こんばんは!!
あいたたた・姫さまったら、
そこまで、やっていらしたとは・・
でも、コメント数でランキング変わるみたいですから
これは、必殺わざかもしれないですね!!
(しかも、最終回と言いつつ引っ張る・・
すごすぎです・・)
カズキさん、ありがとうございます!
姫さまって・・・カズキさん、さっすが、わかってるぅ!(← 身の程知らず=UPおばさんのこと!・・・by覆面男)
コラ!覆面してても、私のことおばさん呼ばわりするの$男君だけよ!
たしかにね、(← ここからまた、カズキさんのコメントに対して)
ライブドアランキングが上がってるから、必殺技かも?
(現在ビジネスカテゴリーで15位!わーーい!)
でも、最近他にもいろいろやってるでしょ!
塾や、今のシリーズや、・・・なので、単純にアクセス数が
反映されただけなのか?
まだ良くわからないんですよね。
いろいろ試してみて、結果がハッキリしたら、
必殺技として、みなさんには、内緒!(← って・・・何だ?それ?)
そうですか〜。
私もね、あれ?って思ってたんですよ。
そのような秘策があったとは。。。。
私も真似したいけど、難しそう。
私のブログタイトル、ちょっとだけ変えましたよ!
じゅんさん、コメントありがとうございます!
へへ〜、ちょっと気付かなかったでしょ。この方法!
決して難しくないんですけどね、結構面倒で大変です!
頑張りましょうね!
くぅ〜〜なるほどです!
毎度のことながらup先生の溢れんばかりの
アイデア、というか戦略に脱帽です!
しかもそれを気持ちよくバラしてしまう所に
up先生の偉大さを感じます!
同じブログというものを使っていながら
目の付け所次第でこうも変わってくるものなんですね〜
モリヤマさん、お褒め下さりありがとうございます!
そうなんですよね。
同じ車って道具を使っても、優秀なタクシードライバーさんのように
人を快適に、良い気分で目的地にお届けしてあげる方もいらっしゃれば、
凶器にして、人を傷つける心無い方々も!
ブログは道具!
そのスペックは(特性は?)ってことを把握して、
そのスペックを生かしきる運転をするには、どうするか?!
ってことですね!
偉そうに講釈して、失礼しました!
ボス
コメントにコメントする、そして相手様のblogにコメントを入れる。
これすると4〜5時間かかってしまいそうなのですが。
どうなんでしょうか? (時間をそんなに取れません
時間をかけないで出来る方法はあるのですか?
コメントにコメントするとランキングが上がると私も思うのです。
ランキング上位の人はかなりそれをやっていますよね。
はっきりと数字を掴んでいないので断言は出来ませんが。
タダ疑問なことがあるのですが。
コメントが5位しかない人がランキング10位以内に入っているのは何か秘策があるのですか?
『人はこころ』野田
野田さん、コメント欄でお答えするの難しいご質問ですね。
メールしますね!!