目次         新着記事         プロフィール         相互リンク集         Home

November 25, 2005

ツァイガルニック効果って?・・・何?

みなさんのお陰です★感謝!!人気blogランキング(← クリックお願い!)
  はじめてお越し下さった方は、こちらもご覧下さい! ⇒ 登場人物のご紹介!

「みなさん、こんにちは!」by真奈さん

「いきなりの難しいタイトルで、」byのりぴぃさん

「いつもの4人は、ピューーーッ!っと、どこかへ行っちゃったので、」bysayachaさん

今日は、

「私たち3人が、みなさんを教室へご案内します!」by華やかなお出迎えの美女3人

ということで、今日は気持ちよくご入室下さいね!by4人目の美女!

「4人目って無理あるぜ!」by$男君

って、どこに隠れてたの?? 君は!

あ゛〜〜、せっかくの良い雰囲気が・・・

気を取り直してこちらから、どうぞ!⇒
ツァイガルニック効果って?・・・何?

今日は、昨日の続きだと思いましたか?
残念でした。まだまだ、もったいぶっちゃいますよ!

なにせ、19800円で2000個販売する予定だった商品の内容を、
無料で教えちゃいましょう!!ってことだからね!

「まあ、2個がいいとこだな!」byタケさん

「それも、返品だな!」by(>。<)y-゜゜゜ゴホッゴホッ!イチさん

うるさいよ。君たち!
イチさん、合いの手が上手くなったね。でも、まだちょっと無理があるよ。

まあ、悪い子たちはほおって置いて、(と言いながら、相手しちゃってる私)
実は、もったいぶるのも理由があるんですよ。

ツァイガルニック効果!

マーケティングの用語なので、ご存知の方もいらっしゃいますよね。

「はい!知りませーん!!」byアキシンさん 結局4人とも登場するのね。 ゴン!(口よりも手!)

たとえば、テレビドラマの良いところで、「次週に続く!」
「うーーーっ・・・いいところで・・・」という感じで、期待感いっぱいと、それに加えて、

知りたいことを、すぐに知ることができない少しの不快感

この不快感が逆に記憶に定着させる!ってことです。
今日のドラマの内容をより鮮明に記憶に残す効果があるんですね。

当然ビジネスでも使われます!

たとえば、キャッチコピーやタイトルで!

こんな私が月収100万円を獲得するまでの、脅威の3ヶ月間一挙公開!
なんてのよりも、
こんな私が月収100万円を獲得するまでの、脅威の3ヶ月間!その内容は・・・?
のほうが、逆に反響がある場合もあるってことです。
(良い例が思いつかなくってごめん!)

「一挙公開」という単語で、丁寧に全部教えますから来て下さいね!って言うよりも、
教えてくれるのかどうかもわからないけど、途中で止められると気になって、ついクリックしちゃう!なんてこともあるわけですね。

あるいは、コミックなどの最新号を読んで、あれ?前回の終わりって?
と、わかんなくなっても、前回のラストシーンを見たら、前回号の内容が鮮明に記憶によみがえってきた!なんてことないですか?

「ああ、ありますね!」byカズキさん

でしょ!
つまりね、単にじらして、期待感を高めているだけじゃなくて、
じらされることで、みなさんの記憶に残りやすいわけです。

記憶にしっかり刻み込まれたら、
みなさんが利用する時に使いやすくなるでしょ!

そのような効果も実は狙っていたんです。今までも。

だから、こんな間(ま)は、情報商材にしてしまったら、なかなか作れないですよね。

ここまで読んで、1日考えて下さい!って言っても、先に読み進めちゃうし、
それに、ブログのようにみなさんのコメントも見ることできないから、
参考にするヒントも少ないし・・・

なので、今は見やすいように、シリーズを1ページにして、閲覧できるようにしていますが、
本当の効果を考えると、

今までの記事はすべて見られないようにして、
はじめての方には、オートステップメールなどで、期間を置いて、その都度その日のコメントだけを見れるようにして、
配信したほうが、役立つかもね?

だから、もしもブログというツールがなかったら、
私は今回の内容は情報商材にしていたと思います。

ホームページでは、一方的に情報提供するだけだし、
メルマガなら間(ま)が取れますけど、みなさんで他の方の意見を参考にしながら、楽しく考えることはできないですよね。

ということで、またまたじらしちゃいましたが、
もう少し考えてみて下さいね!

今考えたことは、仮に当たっていなくても、
仮に何も答えが出なくっても、

考えた!ってこと、それ自体が大事!だと思う。それは決して無駄にはならない!
何らかの形で後々に、あなたの元に戻ってくると思う。


では、次回を乞う、ご期待!!

そしていつものタイムカード! ⇒ 人気blogランキング
最近ちょっとやばそう!下降気味。クリックをお願いします!
あなたがクリックをして下さると、人気ブログランキングのページが開きます。そうすると私のブログにポイントが加算される仕組みです!それによって、私は皆さんの応援してくれたことが数字でわかるので、とっても嬉しい気持ちになれるんです♪

注)本校は下校時刻はありませんので、放課後(コメント欄)もごゆっくりお過ごし下さいね!

「コメント欄で、この記事の解説や補足をしますので、そちらもチェックして下さいね!」
また、コメント下さった方々のところへは、必ず応援の栗(クリック)を持ってお伺いしますからね!
応援お返し率100%(11月度実績。たぶん!私が忘れていなければ・・・)コメントは書けないことも多いけど・・・


戻る

この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
☆☆ツァイガルニック効果☆☆
(初知りです♪)

そんな効果があるんですね!

ドラマみたいに続きのシリーズじゃなくて、
一話完結でした、すべての記事。

これから、考えてみたいと思います。

試していく中で、発見できることもあるでしょう。

楽しみです♪ありがとう(^人^)
Posted by 真奈 at November 25, 2005 20:23
真奈さん、早速ありがとう!

いろいろ試すと、いろんなことが見えてくるよね!
今日も出演お疲れ様でした!!
Posted by 実験大好き!管理人up_grade5 at November 25, 2005 20:32
Hey〜コンバンワ
パンサーです。

キョウもケンゼンなジカンにキマシタ。(よみずら〜い)

UP先生こんばんは
アキシンです。
真奈っちはや!
さすが優等生。
フフっ僕は教室に忍び込んで先生来るのはってましたけどね。

今日も応えがなかったことは僕にとってはよいことだな〜

なぜ?かってそりゃ〜カレーも3日目がおいしいからですね。

よーし今日もバッチリ煮込んでみるかな。

Posted by 1人2役のアキシン at November 25, 2005 20:35
アキシンさん、ありがとうございます!
君たち、はや!

そう、じゃ、じっくり煮込んでみてね。
でも、焦付きと火事には注意してね。

そっかーカレーを1年くらい熟成させたらどんな味になるのかな?
じゃ、1年くらいじらしてみようかな??
Posted by 1人上手の管理人up_grade5 at November 25, 2005 20:43
ツァイガルニック効果ですか!?
そういう意味だったんですね〜♪初めて知りました!!

私のサイトも基本的に1話完結ですので、今後使える場面がありましたら使ってみます♪

応援ポチッ☆
Posted by ■情報商材ナビゲーション■ インフォ侍 at November 25, 2005 21:10
インフォ侍さん、ありがとうございます!

そうですね。インフォ侍さんのようなサイトだとどうしても1話完結になりますね。

使える場面で是非使ってみて下さい!
Posted by 是非使ってみて!管理人up_grade5 at November 25, 2005 21:23
なんだぁ答えはまだなんや〜

勘違いしてないか、確認に来たのに〜
(>。<)y-゜゜゜ゴホッゴホッ!

メッサーは外科医(メスを使う人)の事で、情報をメスで切り刻んで、ダメ商材も治療して使っちゃおう!な感じで付けたんですけど・・・(なんか説明してて、空しくなってきたのは気のせいだろうか・・・否!気のせいではない!)

という事で、『皆さん、儲けてます課』課長代理のイチ店長になりました。
Posted by メッサーについて説明に来た イチ店長 at November 25, 2005 21:43
イチ店長、いらっしゃいませ!

なるほど、メスを使う人ですか。。。

ところで、イチさんは課長代理(何で代理?)なんですか?
店長なんですか?

あ、そうか、イチは苗字でお名前が店長ね。変わった名前ね。

答えの発表はもう少し待ってね。
たぶんね、あたりだよ。

以前の私がわからなかったのも逆転の発想!ってみんなが騒いでたけど、
私は何が逆転してるのか?わからなかったの。
Posted by 教えてもらう管理人up_grade5 at November 25, 2005 21:55
ツァイガルニック効果?????

はじめて聞きました。へぇ〜そんな効果があるんですね!
実際、面白いテレビ番組見て「次週に続く!」ってでたら
気になって、気になってしょうがないですもんね。

使える場面があったら、自分なりに試行錯誤して
頑張ってためしてみます。

まんまとUP先生の授業にハマッてます・・・
あ〜早く次の話が聞きたぁ〜い!!!!!!




Posted by ツァイガルニック効果にハマッてしまった・・・アイパーです。 at November 25, 2005 22:43
アイパーさん、ありがとうございます!
はまりましたか?(笑

ちなみにですね、使える場面があったら使うのも1つの手ですが、
使えるように、場面を作る!というのも1つの手ですよ。

そのためには、どうするか?
今日の記事をどう書くか?ってね。

みなさんが、ツァイガルニック効果、ツァイガルニック効果、って、
いっぱい書いてくれるから、もしかしたら、そのうちに、
ツァイガルニック効果でも検索されるかな?

って、早速ヤフー検索をしてみたら、(まだヒットするはずないけど)
こんなサイト↓見つけました。
http://www.ne.jp/asahi/air/jihad/dennwa6.htm

ツァイガルニック効果についてわかりやすく端的に説明してくれています。
先に調べてから記事書けよ!って言われそうですね。
Posted by 補足する管理人up_grade5 at November 25, 2005 23:07
ツァイガルニックとか、パレートとか、AIDMAとか・・・

ほんの「おこづかい稼ぎ」、稼ぐと言うのも重たいか。

コイン拾い程度ではじめは考えていたのに、

どんどん進むと心理学用語だとか、経営学用語だとかが出てきて、
いつのまにか学術的になっているんですよねー。

そもそもアフィリエイトっていう言葉がとっつきにくい、言い間違える人が多いですよね。

ビジネスですからね、アフィリエイトは。
Posted by piro at November 25, 2005 23:28
piroさん、ありがとうございます!

たしかに。
それに、実は私も間違えた一人。

アフィリエイトのことをアフェリエイトだと思っていました。

でもって、「ホームページなし・・・・」の中では、
アフェリエイトって書いてあります。(早く訂正しなくっちゃ!・・・と言いつつ既に半年以上)

ちなみにね、インフォストアも昔、アフェリエイトって書いてあった。
私は難しい言葉だから、間違えないように!ってコピペして使ったの!
なので、インフォストのミスは間違いない!(責任転嫁の技!)
Posted by 間違えた管理人up_grade5 at November 25, 2005 23:29
UP姫、こんばんは!
すごい用語が出てきたですね・・
映画の予告なんかは、これを大胆に使ってますよね。

映像的には、いきなりそこまででドンッ!と
ブラックアウトさせたりして、白抜き文字で最後に〆る・・

なるほど・・まんまと罠にはまってましたぁぁ

うむむ・・これは研究せねば・・

寄り道せずに、まっすぐウチ帰ろっと


Posted by カズキ at November 25, 2005 23:29
カズキさん、ありがとうございます!

使えそうでしょ!頑張って研究してね!!
Posted by やっぱり策士!?管理人up_grade5 at November 26, 2005 00:04
ツァイガルニック効果はじめて聞きました^^;

何だかものすごいネーミングですね。。ぽちっ
Posted by 笑顔整体の院長 at November 26, 2005 00:11
院長さん、ありがとうございます!

たしかにそうですね。あまり響きが綺麗じゃないですね。
Posted by あまり綺麗な響きじゃないですね!管理人up_grade5 at November 26, 2005 00:22
イヤよイヤよも好きのうち・・・
って言うことだね!
ビロ〜〜ン♪
Posted by $男君 at November 26, 2005 00:24
$男君、
シュパーーーーッ!(正確さが売りのUP姉さんのキック!)

命中!
いくら的が小さくっても、二度目は、はずさない!!
でも、へんな感触。
Posted by 二度目ははずさない管理人up_grade5 at November 26, 2005 00:26
upさん、こんばんは^^

今日もありがとうございますm(__)m

よしっ!
じらし作戦、さっそく私もやってみる!(←超単純)

策士upマジック にまんまとかかってる私なのだ(ノ∇≦*)

ぽちっ^^
Posted by のりぴぃ♪ at November 26, 2005 00:28
のりぴぃさん、ありがとうございます!

是非使って下さいね!!
たいじ先生にも、よろしくね。
Posted by のりぴぃさんのブログ完成にじらされてる管理人up_grade5 at November 26, 2005 00:28
は〜。勉強になりますう。

ってブログに書いたトコでした。
ネットってスゴイですね。
こんな風にどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどん(シツコイ!)
知識が得られてしまう。

んでもって、up先生みたいなキレイな方から手取り足取り手ほどきまで。。。

ありがとうございます。
up先生、見捨てないで下さいね。
Posted by またまた出遅れなかちい at November 26, 2005 00:28
なかちいさん、ありがとうございます!(お名前変えたの?それとものりぴぃさんの真似?)

そうそう!ブログでご紹介ありがとうございます!

地か計算か?
もちろん!それは・・・(ツァイガルニック効果?)




楽しんでるだけ!・・・って、どっち?

見捨てるわけないじゃん!キレイの3文字に弱い、UP姉さんより!
Posted by お名前変えたの?管理人up_grade5 at November 26, 2005 00:57
こんばんわ^^

ツァイガルニック効果って言うんですね^^

僕もじらし効果?もったいぶり作戦?やった事ありますよ〜!
なかなかいい感じに出来ないものですよね〜^^;

あ、授業料振り込んだの確認してくれました?? ^^
Posted by 本当に儲けられるの? マサ at November 26, 2005 01:26
マサさん、ありがとうございます!

うん。たしかに振り込まれていたけど、19800円だったよ。

マサさんは、と・く・べ・つ♪だから〜、19万8千円だよ。
そうそう、マサさんは、私がその6で例にあげて、結局名前をあかさなかった、
例の商材。買ってたのね。
Posted by ぼったくり管理人up_grade5 at November 26, 2005 01:33
UPさんこんばんは〜。

いや〜、毎回めっちゃ勉強になります。

昨日の答えはまだかいなぁ〜。

多くの方に見てもらえる工夫ってことなんだと思うんですけど、
具体的になんなのかがわかんないっす!

的外れ???
Posted by がんばる主婦起業家 けこぴ at November 26, 2005 01:40
けこぴさん、気になる??
でも、土日ってアクセス少ないのよね。

なので、答えの発表月曜日にしようと思うんだけど、じらしすぎ??

う〜ん、それにも関係する、もっと根本的なことなのよ!
よけいにわからない??
Posted by もっと根本的なのよ管理人up_grade5 at November 26, 2005 01:46
いろいろ考えていたら寝れませんでした・・・

自分なりに「あること」を考えてみました。
「あること」とは何か?

サイト上では当然、どんなにいい情報でも「怪しい」って思います。
(実際、僕もそうです・・・)
でも、Q&Aや購入した人の感想なんかをいれて
そこで、ツァイガルニック効果(^o^)

「怪しい」→「買ってみよう」っていう気持ちに持っていく方法
かなぁ???って思いました。
Posted by 夜遅くに登場!!アイパー at November 26, 2005 02:31
アイパーさん、ありがとうございます。
最近は、夜襲が流行りなの?
そのうち、授業に登場させちゃうよ!(笑

う〜ん、残念。
もっともっとネット上でのビジネスの根本にかかわることなの。「あること」って。

だからすっごく大事なの。(← このコメントはツァイガルニック効果じゃなくて、単に期待感を高めるだけね)
Posted by 最近は夜襲が流行りなの?管理人up_grade5 at November 26, 2005 03:21
素敵な週末にしましょうね(*^^)

んと、月曜日に答え合わせ(予定)って書いてありますね!
でも、up先生は、時々びっくりする発表のしかたもあるから(笑)
何回も来てみなくちゃ♪♪

またまいりまぁす☆☆^-^)ノ
Posted by 真奈 at November 26, 2005 09:57
真奈さん、ありがとうございます!

そうですね、真奈さんも、素敵な週末を!
そして、みなさんも、素敵な週末を!

Have a nice weekend!
Posted by Have a nice weekend!montanaさん風に英語でお応え!管理人up_grade5 at November 26, 2005 11:27
おーっ!ツァイガルニック効果!
これって、心理学の本で見たことあるぞ〜

確か英語では・・って、スペルが分からないので検索・・(笑)

ありましたわ!"Zeigarnik Effect"そうそう、これであります!
Zeigarnik っていうおっさん(おばさんかも?)が発見したらしい。

あ〜スッキリ!って・・・私だけか?

ほんでもって「あること」は月曜日までおあずけなのねん♪

じゃぁ私も、もうちっと考えてみるわん♪

Have a great weekend!











Posted by UPさん、You must be so funny!だわ♪montana at November 26, 2005 21:25
montanaさん、コメントありがとうございます!

君はファンキー、モンキー、ベイベー♪(って歌がたしかあったよね)

あれ?funkyじゃなくって、funnyなのね。(笑

へ〜、ツァイガルニックって名前なの。知らなかった。。。

montanaさんも、

Have a great weekend!!
Posted by funkyな管理人up_grade5 at November 26, 2005 22:52
UP先生^^。
こんにちは!

復習中(補講中♪)ですっ!

ツァイガルニック効果★
うまくじらすことで記憶を定着させることができたら・・・(。-_-。)ポッ

いろんなことに興味を持ってる人たちの記憶の中に、
上手に入り込む技を、習得したいです!

どんなふうに場面をつくったらいいかなぁ♪
ワクワク^^。


>でも、土日ってアクセス少ないのよね。

↑そーなんですか!?
わたし・・・cururuブログでは、土日の足跡が多いので。。。
お外で遊ぶ人が少ないのかなぁと、のんびり考えてました(笑)。


Posted by 補講中のsayachaです^^ at December 02, 2005 13:40
sayachaさん、ありがとうございます!

ところで、

(。-_-。)ポッ

って、どういう意味??何を想像してるの?(笑

そうそう、アクセスについては、たぶんブログのタイプの違いからくるものでしょうね。

お休みの日には、楽しく過ごしたいから、
のんびり楽しめるブログや、落ち着くブログ、
癒し系ブログ、笑えるブログ!などなど、
そんなブログは土日にアクセス多いと思う。

でも、私のブログは腐ってもビジネス系!(お笑いブログぢゃないのよ!)
なので、いつもコメント下さるような方々以外は、あまり来て下さらないのよ!
たぶん。
Posted by 補講担当管理人up_grade5 at December 02, 2005 20:45